未来の私へのメッセージ~自律的キャリアデザインの必要性
なりたい自分を明確にイメージしてチャンスをつかむキャリアデザイン
キャリアデザインの必要性を認識し、女性がこれからの生活において自己実現できるように、身につけたい思考・物事の進め方を知ることで、日々の活動に生かすための研修です。女性のキャリアを取り巻く環境は変化の一途をたどっています。理想の未来にむけてなりたい自分を明確にイメージしてチャンスをつかむキャリアデザインを伝えます。

自律的キャリアデザイン研修 サンプルプログラム
1.自律的キャリアデザインの必要性
・キャリアを取り巻く環境の変化
・女性のキャリアのこれまで・これから
・幸せになる目標のたてかた
2.キャリアデザイン~過去・現在~
・これから伸ばしたいスキル
・過去の棚卸・分析
・現在・価値観・優先順位・強み・弱みなどの明確化
3.デキル人になる
・前向き思考のススメ
・ワーク・ライフ・バランスの段取り術
・人を巻き込み・動かすコミュニケーション
4.チャンスの前髪をつかもう!
・こんな言葉を発する人
・成長するためのヒント
・自分のブランド化
5.未来の私をデザインする
・なりたい自分をイメージする
・これからの目標・計画をたてる
・「チャンスをつかむために」私の宣言

長倉圭井子 教育コンサルタント ケイ・ランゲージ・ラボ代表

プロフィール
人的サービスの質向上がモットーの教育コンサルタント。団体・法人研修にて日本語・コミュニケーション教育に従事。研修はビジネススキル向上、各種表現技法向上をはじめ、ビジネスマン向け研修、営業マナー・コミュニケーション研修、加入者促進研修、営業プレゼンテーション研修等を行っている。
気持ちを変えて行動を変え、行動を変えて結果を変え、結果を変えて自信に繋げて成功パターンを構築。気付きを行動に結びつける研修をオーダーメイドで実現。
2000年 慶應義塾大学文学部中国文学専攻卒業
2001年 クレディ・セゾン株式会社就業
2002年 東京中華学校教員
2003年 専門学校中野スクールオブビジネス教員
2003年 IAP Company Limited.研修講師
2004年 講師業として独立。その後も、連載コラム、特集記事執筆、Webショップ・店舗取材ライティング、さらにコンサルティング業に従事。
コンサルティング
外国人エグゼクティブ向け日本語研修、学校法人職員向け会議運営、業務改善コンサルティング、企業では、薬品販売業経営者向け事業継承コンサルティング、電子機器製造販売業の経営者向け販売促進・広告支援、文具製造販売業の経営幹部・事業継承予定者向け財務・文書コンサルティング、債権回収業担当者向けビジネス文書研修、研修会社営業向け新規開拓営業研修、商業施設CS研修支援、社内コンテスト運営支援等
その他:雑誌掲載・脚本家インタビュー、各種Webショップ・店舗取材ライティング婚活セミナーイベント講師、塾全協進学相談会セミナー司会等
企業、労働組合、商工会議所向け 研修テーマ
ビジネスマンの日本語 美しい敬語・パフォーミング
敬語特講としての内容をさらに動作にまで広げてブラッシュアップ!接客・ホスピタリティの観点で、サービスの質的向上と顧客感動を演出する“ことば”の表現力を磨く。ことばの表現力向上で、会社の顔・イメージアップを期待できる内容。
ビジネスマナーで自分力UP!研修
チームワーク力を高めて技能向上?
主に若手社員の皆様に、対人関係向上、ビジネスマナーを身に着けたいというニーズが増加しています。人に接する仕事をする職種のみならず、課題解決にもつなげていく内容。
社内外コミュニケーション・スキルアップ研修
対話力・コミュニケーション力アップを目的にした第一印象を良くする?信頼の獲得と維持ということで、人の印象は変えられるというワークショップ。
グループ・リーダー新任研修
グループ・リーダーの役割を自覚し、会議・報告時に要点を簡潔に伝えるプレゼンテーション力の向上や後輩指導の意識・スキルアップに重点をおいた内容。グループ演習あり。