御社の会議でも使える講師提案書を提供します。

新任組合役員を人材育成で支援

労働組合役員に期待すること

職場委員は、まさに組合と組合員をつなぐ最前線の「架け橋」

組織によって時期は異なりますが、秋は労働組合の任期を迎え、新執行部や新任職場委員がスタートする季節です。

職場委員は、まさに組合と組合員をつなぐ最前線の「架け橋」です。しかし、その役割は決して容易ではありません。多忙な業務に加え、職場の声をまとめ、執行部の意向を伝え、時には厳しい交渉に臨むこともあります。出来ることなら辞退したいと思っている役員も多いと聞きます。そこで、新任職場委員の皆さんに、自信を持ってその役割を果たし、労働組合の未来を切り拓くためのスキルをご紹介します。是非、執行部の皆さんは成長の機会を与えてあげて下さい。

STEP
会社の役職を越えたリーダーシップ

会社における上下関係を超え、組合員一人ひとりを尊重し、まとめ上げるリーダーシップが求められます。多様な価値観を持つメンバーを巻き込み、共通の目標に向かって導くためのリーダーシップを発揮できるようになりましょう。


ご要望に応じて、多様なテーマ、講師をご紹介させていただきます。

上記はあくまでサンプルで、トータルパッケージとしてご紹介しているわけではありません。
御組の課題に合わせて、適当なプランがあればスポット企画として参考にしていただければ幸いです。
また、同テーマにはたくさんの講師を組織化しています。内容に関してもご要望に応じて、アレンジいたします。

 相談は無料です。お気軽に!HP非公開の講師もご紹介しております 

上記のお問い合わせフォームを優先でお願いいたします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!