御社の会議でも使える講師提案書を提供します。

なぜ、あの会社の商品ばかり「推し」が集まるのか?

「好き」の熱量をビジネスの力に。新時代のマーケター。

多田 夏帆 株式会社Oshicoco 代表取締役

1998年生まれ、早稲田大学文化構想学部を卒業。学生時代に女性向けWebメディア「MERY」で年間PV数トップライターとして活躍。ライティングやSNS運用の経験を経て、好きという熱量を原動力に生きる「推し活」を肯定するべく、2021年に株式会社Oshicocoを設立。

約11万人のフォロワーを抱える「推し活応援メディアOshicoco」の運営や、毎回1万人を動員するグッズブランドのプロデュースを手がける。Z世代・α世代の「推し活」における独自の知見と膨大なデータを強みとし、エンタメ業界に留まらず、様々な企業のマーケティング支援・プロデュース業を遂行。

経団連や日本経営合理化協会などで講演実績が多数あり、その専門性は高く評価されている。講演では、一過性のブームではない「推し活」が日本人の新たな消費文化として定着しつつあることを解説。飲食、小売、宿泊、金融など幅広い業界における「推し消費」の可能性を提示。

推し活を切り口とした他業種との共創や商品プロデュースの成功事例を多数紹介し、すぐにビジネスに取り入れられる実践的なヒントを提供。若年層の心を動かし、新たな顧客層の開拓や既存マーケティングの再構築を支援する、新進気鋭のマーケティングコンサルタント。

株式会社Oshicoco

MISSION「『スキ』の力で人々をエンパワーメントし、多様な生き方が肯定される世界をつくる」
VISION「すべての「スキ」を認め合えるプラットフォーム」
OUR BUSINESS IP/企業に新たなマネタイズを提案する「推し活総合プロデューサー」
コンテンツの売上と知名度を伸ばしていきたい、もしくはコンテンツ(IP)を活用して売り上げを伸ばしたい企業に新たなマネタイズ方法をご提案します。日本一の推し活データベースを生かし、推し活層のインサイトを掴んだ企画を生み出します。

講演実績

・経団連 生活サービス委員会
・日本経営合理化協会
・東京都江東区「にっぽり推し活応援フェス」
・しずおかフィナンシャルグループ
・PRTIMESアワード
・ライフスタイルWeek「推し活グッズEXPO」
・FaW TOKYO(ファッションワールド東京)
  他にも、推し活の専門家として多数の情報番組に出演

 相談は無料です。お気軽に!HP非公開の講師もご紹介しております 

上記のお問い合わせフォームを優先でお願いいたします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!