対象者分類– category –
-
職場リーダーの成長が労働組合を活性化させる
【若手組合役員のための「人を動かす」技術】 こんなお悩みありませんか? 組合役員に任命されたけど、先輩や上司に話しかけづらい… 執行部の方針を説明しても、なかなか納得を得られない… 職場の先輩や上司に対して、自信を持ってリー... -
見えない危険を見える化
【事故を防ぐ建設現場のマネジメント術】 人と組織を咲かせる人財育成コーチ・叱り方コンサルタント 吉田裕児<よしだゆうじ> 日本組織改革研究所 代表 千葉県出身 東京理科大学理工学部建築科を卒業後、西松建設株式会社入社、40年間、一級建築士... -
南海トラフ巨大地震の脅威と対策
【】 平野喜久<ひらのよしひさ> 中小企業診断士・上級リスクコンサルタント BCPの策定支援、管理者向けBCP教育、緊急時の意思決定トレーニングなどをテーマに、講演、研修、執筆、訓練プログラムの企画制作など、意欲的に活動を展開。特に、... -
『安全第一の職場づくり』~チーム力で災害とエラーを防ごう~
【】 1956年:島根県生まれ。1974年:日本航空(株)入社。整備現場を24年、人財育成・研修部門を12年経験。2010年:日本航空(株)退職。2011年:CIMA人財教育開発設立 島本長範<しまもとながのり>CIMA人財教育開発 代表 航空機整備の現場で培った... -
ゼロ災害に結びつく笑顔力!
【笑顔の力で免疫力UP、メンタルUP、コミュニケーション力UP】 書籍表紙 映画ポスター 望月美由紀(もちづき みゆき) スマイルナビゲーター 自身の経験を記した書籍「泣き虫ピエロの結婚式」が映画化(主演:志田未来・竜星涼)したクラウン。自身のうつ... -
安全行動を行うための脳づくり
【ゼロ災害のための脳力アップトレーニング】 古橋麻美 <ふるはしあさみ> 安全脳力開発プロデューサー 株式会社やさか創研 代表取締役 島根県知事委嘱 遣島使 ・ 出雲市長委嘱 出雲観光大使 外資系ホテルでのサービス業・日立グループの支社長秘書を経... -
やる気を左右する『無意識』の力を解き明かす!
【相手に「好かれる」は操作できる!】 『メンタリズム日本一が教える「8秒」で人の心をつかむ技術』(ダイヤモンド社) 大久保雅士 <おおくぼまさし>メンタリスト ビジネス心理コンサルタント メンタリスト日本一を決める大会で優勝したプロのメンタ... -
心を掴むリーダーシップとコミュニケーション
【コミュニケーション能力は生きるための力】 組織改善コンサルタント組織内コミュニケーションコンサルタント- リーダー訓練法トレーナー- キャリアコンサルタント- 日本エニアグラム学会 認定ファシリテーター- 米国ABH認定ヒプノセラピスト- 米国パッシ... -
危険信号を見逃さないためのコミュニケーション術
【安全・安心な職場を作る心のゆとり】 コミュニケーションは究極のリスクマネジメント 現場における正確かつ迅速・丁寧な作業は、そこに関わる人の“心の安心”が確保されるからこそ成り立ちます。それには、日頃から、メンバー全員がお互いに正確なコミュ... -
人生100年時代を元気に楽しく笑顔で過ごすお手伝い
【】 東山一恵 <ひがしやまかずえ> 健康指導スペシャリスト 危機管理安全生活&防犯アドバイザー・メンタルヘルスアドバイザー・コーチング認定講師 「人生100年時代、お仕事も生活も、元気!lucky!楽しい!happy!」をテーマに、体と心の様々なお... -
人材育成はフィードバックが9割
【部下が自走して成果を出すリーダーシップの在り方】 野本果甫 <のもとかほ> サクシードビュー代表 接遇力・人材育成コンサルタント 鹿児島市出身。大手カード会社にて接遇インストラクター、社内講師、人材育成担当として新入社員から管理職まで... -
生成AIの衝撃!人工知能時代のビジネス
【】 室山哲也 <むろやまてつや> 日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長 昭和28年岡山県倉敷市生まれ。昭和51年NHK入局。「ウルトラアイ」「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」などの科学番組、特集番組チーフプロデューサー、NHK解説...