企画に適切な講師を提案しますclick

労働組合活動に夢と誇りとやりがいを!

  • URLをコピーしました!

誇りとやりがいを持って組合活動に取り組むために

梶浦正典 <かじうらまさのり>
ビジネス心理コンサルティング株式会社 主席心理コンサルタント

慶應義塾大学法学部卒業。中学より10年間体育会ラグビー部に在籍。三井信託銀行株式会社(現三井住友信託銀行)にて個人営業、法人営業、法人企画、人財育成を担当。
労働組合において副委員長2年、委員長2年を歴任。
その後、「働く人の心に夢と誇りとやりがいを取り戻す」ために銀行を退職。労働組合の委員長として発揮したマネジメントやリーダーシップ、過酷な労働環境の中で培った実体験に基づくモチベーションやコミュニケーションのスキルテクニックを、悩めるビジネスパーソンの心に語り掛ける。

大手信託銀行で労働組合委員長を務めた経験、そして一人の心理カウンセラーとして、社内で悩み苦しむビジネスパーソンと向き合ってきた経験を活かし、現場の辛さ、中間管理職の悩み、経営層の苦悩等、聴く人の心を汲む研修・講演活動を展開。 誰でも容易に理解できる明快な内容でメンタルヘルス、リーダーシップ、モチベーションなどを具体的・実践的に高める方法を提供する。

講演・研修プラン

組合活動に夢と誇りとやりがいを!
~組合員を笑顔にして自分自身も幸せになる魔法のコミュニケーション~
中央執行委員長、支部役員、一般組合員
あきらめ感の蔓延・組合員の組合離れが言われ始めてはや30年。それでも承認欲求中毒と言われる令和時代の今、労働組合の存在が非常に大きな意義を持っていると私は考えています。コロナ禍を経てリモートワークの影響もあり人と人とのココロの距離が遠ざかり、孤独に苦しむ組合員が急増しているという声がいろんな企業様・労働組合様から聞こえてきます。組合が、組合役員が、孤独で悩み苦しむ組合員のココロに寄り添うことができれば、それこそが労働組合の大いなる存在意義になるのです。組合員を笑顔にして自分自身も幸せになるコミュニケーションをお伝えし、組合役員自身が組合活動に夢と誇りとやりがいを感じられるようなお話をお伝えします。
労働組合に求められる「心理的安全性」とは
~組合員のココロをグッと近づけ、ホンネを打ち明けてくれる関係性を構築するために~
労働組合役員の方々 中央執行委員、職場委員、支部長など
「オルグや会議の場でなかなか組合員から声がでない」
「悩みを聞こうにもなかなか打ち明けてもらえない」
多くの組合役員が抱える課題だと思います。

組合員のために一生懸命にやっているにもかかわらず、なかなか組合員とのココロの距離が近づかないと感じていらっしゃる背景には「心理的安全性」の問題があるのかもしれません。なぜ、組合員との間にココロの距離ができてしまうのか。組合員との間に「心理的安全性」をもたらすためにはどのようにすればよいか。

心理的安全性の本質に気づき、「真の人間関係」を構築するための誰でも簡単に一歩を踏み出せるコミュニケーションを学んでいただきます。
・真の人間関係とは、弱さを見せても怖さのない関係!
・怖さを感じてしまう人間の基本的な心理とは
・一生懸命にやっているにもかかわらずココロが遠ざかるお決まりの12のパターンとは
・安心かつ安全な関係をつくるためのコミュニケーション3つのステップ
・組合員のココロをグッと近づける「一分間の奇跡」
・組合活動に夢と誇りとやりがいを!
組合役員が、誇りとやりがいを持って組合活動に取り組むために必要なこと
労働組合 組合役員(職場委員、分会長、職場代表など代議員の皆さん)
労働組合の目的は「組合員の経済的社会的地位の維持向上」です。しかしながら、右肩上がりの経済成長が期待できない今、金銭的メリットを常に提供し続けることはできませんし、労働環境が改善されても組合存在意義認識されない、組合役員のなり手がいない…など厳しい状況かも知れないですが、労働組合には、現代日本を元気にするために必要不可欠な、大切な役割があります。

1. 現代日本におけるモチベーションを理解する
   わかりやすい「モチベーション理論」に基づき、人間の欲求を学び、
   「なぜ組合員は動かなかったのか」「これからの組合が果たすべき役割は何なのか」
   が明快に理解できる内容です。

2. 組合員のモチベーションを引き出すために必要なコミュニケーション力
  「傾聴」こそが、組合員が心の中で真に求めている承認欲求を満たし、 
   信頼関係を築くことができるコミュニケーションだからなのです。

3. 組合員が自ら行動を変えてくれる伝え方とは
  「伝える」というコミュニケーションは相手をうまく動かすことではなく、自発的に協力したくなるように働きかけることです。

自分の中の「真に素直な感情」とは何か。
あなたの伝えている内容は、本当に「自己開示」「自己主張」なのか。
組合員が気持ちよく行動を変えてくれる「伝え方」とは何か。
組合員がドンドン協力者となり、組合員も自分も幸せになっていく「伝え方」を習得していく内容です。
顧客のココロの裏側にあるものを引き出す「カウンセリング型営業」のススメ
営業パーソン、営業リーダー、営業管理職
今、営業に携わるビジネスパーソンで、悩みを抱えている方が多くなってきています。
真面目に一生懸命、日々勉強もし、スキルアップしているはずなのに、なかなか成績があがらない。
むしろ、ココロがどんどん疲弊していき、営業という仕事に誇りを失っている人が少なくありません。
スキルテクニックだけではお客様のココロは動かない、ということを明確な理論でお伝えするとともに、明日から簡単にできるマインドの作り方、お客様にファンになっていただける関係性の作り方をお伝えします。
営業という仕事に「夢と誇りとやりがい」を持ち、周囲の人を笑顔にして自分自身も業績をあげて幸せになれる、そんな生き方・働き方を応援するプログラムです。

1. ファーストタッチで心をつかむ心理学
  【「モチベーション≒ココロのエネルギー」を理解する】
2. お客様を「味方」にする心理学
 ・なぜ、「聴く」ことが大切なのか
 ・お客様の心を閉ざす「コミュニケーションの妨げとなるおきまりの12のパターン」
 ・お客様との信頼関係を築く「聴き方のステップ」
3. お客様を「主役」にし、満足度を飛躍的に高める心理学
 ・お客様を「主役」にするための効果的な「質問」
 ・お客様の満足度を飛躍的に高めるためのテクニック
4. 営業の心に「誇りとやりがい」を取り戻すために
 ・営業にとって、最も大切なこと
 ・仕事に「誇りをもつ」ということ
ココロの安全大会!~「1分間の奇跡」真のコミュニケーションが創る職場の活性化~
経営者、管理職、一般社員
職場の「安全」を守るためには「報連相」が大切。
よく言われることです。
では、コミュニケーションの「安全」は担保されていますでしょうか?
「リーダー、ちょっとよろしいでしょうか。。。」
「なんだ!?今、忙しいんだよ!悪い話は聞きたくないからな!!」
「リーダー、すみません。。。こんなトラブルが発生してしまって。。。」
「あ!?ふざけるなよ!何度言ったらわかるんだ!」
もし、このような状況があったとしたら、部下は上司に「報連相」をすることができるでしょうか?
コミュニケーションにおいても「安心、安全」が確保されていることは非常に大切です。
信頼関係が無ければ「悩み、不安、トラブル」等を報告することはとても怖い事なのです。
こうして現場の方々が報告相談したいけれど怖くてできず、問題が悪化し、企業の存続すら危ぶまれるような大問題に発展したケースは枚挙にいとまがないほどです。
一方で、職場のリーダー、管理職の方々も非常にお忙しい。
マネジメントやリーダーシップの専門的なトレーニングを受けてきたわけではないし、難しい理論やスキルを実践する時間的余裕もないのかもしれません。
そして職場のリーダー、管理職の方々も「孤独」を感じ悩んでいることが多いのです。
上司と部下。同僚同士。
お互いがお互いを尊重しあう「真のコミュニケーション」を定着させることができれば、必ずや組織は活性化し、業績にも職場の安全確保にもプラスの影響を及ぼします。
周囲の人を笑顔にして自分自身も幸せになれる真のコミュニケーション。
誰でも簡単に今すぐできるコミュニケーション『1分間の奇跡』。
限られた時間の中で、皆様のココロにお届けしたいと思います。

その他のタイトル

■~部下の心に火をつける!~  ココロの運転免許取得講座  Management License Program
■半沢直樹になれなかった元銀行労働組合委員長が語る 『部下のヤル気の潰し方』 
■組合活動に夢と誇りとやりがいを!~組合員を笑顔にして自分自身も幸せになる魔法のコミュニケーション~
■『営業力強化研修』すぐに実践できる!お客様の心をひきつけるコミュニケーションテクニック 
■5分でクロージングするための接客話法
■ココロの安全大会!~「1分間の奇跡」真のコミュニケーションが創る職場の活性化~                                                                                        その他、幅広く対応可能ですので、お問い合わせ下さい。

研修実績

PGF生命保険株式会社、ソニー生命保険株式会社、損保ジャパン日本興亜株式会社、株式会社モリタ製作所、AHI ROOFING、株式会社プライムマリッジ、株式会社エキップ、株式会社伸明、大崎データテック株式会社、株式会社トーコロ、パナソニック株式会社、ジャパンゴルフマネージメント株式会社、パナソニックAVCネットワークス労働組合、味の素労働組合、三井住友海上労働組合、北越銀行職員組合、西濃運輸労働組合、秋田銀行職員組合、コニカミノルタ労働組合、キヤノン労働組合、東京海上日動労働組合、田中貴金属労働組合、全国ガス労働組合、株式会社ノムラクリーニング、ワタミの介護株式会社、独立行政法人造幣局、株式会社クロス・マーケティング、ビジネス心理カウンセラー養成講座担当講師   他多数                   

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!