アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)とハラスメントの構図
吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント
大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動。2000年より話し方研修を開始。産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格を取得以降、企業・自治体・大学・教育機関等における人材開発の活動に入り、中央労働災害防止協会メンタルヘルス推進支援専門家として、事業所における 心の健康管理のコーディネートやカウンセリングも担う。個々人の持つ個性と可能性を活かした参加型プログラムを得意とし、現在では各階層でのマネジメント研修をはじめ、人材育成研修・組織開発研修を数多く行う。
研修の目標と特徴
・「○○してはいけない」という減点方式の学びに終始せず
・職場活性のために何が必要かという加点方式で
・ハラスメント対策の重要性とその具体的実践課題を
・主体的に学びます
サンプルプログラム
時間(仮) | プログラム |
13:00 17:00 | 1.職場の資本のマネジメントとは何か 【講義】 人材資源、関係性資源、共有資源の活かし方 2.職場のハラスメントの現状と身近にある事例 【講義】【ワーク】【ディスカッション】 セクシュアルハラスメント パワーハラスメント マタニティ・パタニティハラスメント 3.悪意のない、意図しないハラスメントがなぜ起こるのか 【講義】【グループワーク】 事例検討 アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)とハラスメントの構図 グレーゾーンのハラスメント発生とその背景 4.ハラスメント防止対策 【講義】【ワーク】【ペアワーク】 しない・させない・見過ごさないためのポイント 指導場面におけるコミュニケーションのポイント 5.チームで進めるハラスメント対策 【講義】【ディスカッション】 持続可能なハラスメント対策とは 職場における心理的安全性を活かす 6.まとめ |