そうだ!早めに安全大会の講師を決めておこう!click

落語も安全も一歩先読む余裕から

やったことに無駄は無し

露の紫 <つゆのむらさき>  落語家

「繁昌亭落語家入門講座」の卒業生から生まれたプロの噺家第一号。
2008年4月、ラジオやテレビでMC、レポーターの仕事をする傍ら話術の上達をめざして天満天神繁昌亭「繁昌亭落語家入門講座」3期生として受講。
同年9月、福井県で開催された「ちりとてちん杯 ふくい女性落語大会」に腕試しで参加し最高賞の知事賞を受賞。‟初代女王”に輝く。
2008年10月、落語を一生の仕事にしたい!と女性落語家のパイオニア 露の都に入門。
現在は落語会、テレビ、ラジオ、講演会で活躍。主な講演テーマに「人生をかけた落語修行奮闘記」「暮らしにもっと笑いを~笑いの健康法~」「”笑”は心のサプリメント」「”笑”は心のデトックス」「やった事に無駄なし」等があり、講演と落語の二部構成が人気。

受賞歴

平成21年1月 ASA伏見寄席「兵庫船」で初舞台
平成25年 NHK新人演芸大賞「落語部門」決勝進出 
平成26年12月 第9回 繁昌亭大賞「輝き賞」受賞
平成27年12月 年に2回東西で落語会をはじめる「紫のつる」
平成30年 入門10年を迎え、今治、大阪、東京で初の独演会、三都噺旅を開催
平成31年1月 第24回新進落語家競演会「審査員特別賞」受賞
令和元年 NHK新人落語大賞 決勝進出
令和元年12月 島之内若手落語家チャンピオンシップ 優勝 
令和2年 NHK新人落語大賞 決勝進出
令和4年 NHK新人落語大賞 決勝進出
令和6年12月 第19回繁昌亭大賞奨励賞受賞

主な落語会

紫雲の会

紫のつる

わかな寄席

紫だちたる落語(東京)

とりどり男紫

さしむ会(東京) 

講演テーマ

■構成例(講演・約60分+落語・約30分)

「人生をかけた落語修行奮闘記」

「暮らしにもっと笑いを~笑いの健康法~」

「”笑”は心のサプリメント」

「”笑”は心のデトックス」

「やった事に無駄なし」

「落語も安全も一歩先読む余裕から」

現在のレギュラー番組<2025年3月時点>

ラジオ大阪

「OBCグッドアフタヌーン!金曜お昼は、めっちゃ方正!」毎週金曜」11:00

サンテレビ《イレギュラー出演》

「ひょうご発信!県民情報番組」毎週日曜朝8:30

 相談は無料です。お気軽に 

上記のお問い合わせフォームを優先でお願いいたします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!