-
営業パーソンの価値提供の変化~”期待に応える”から”期待を超える”
【モノではなく、感動を売る営業の「型」づくりを支援します。】 伊庭正康 <いばまさやす> 株式会社らしさラボ 代表取締役 1991年リクルートグループ入社。リクルートフロムエー、リクルートにて法人営業職として従事。プレイヤー部門とマネージャ... -
ストーリー構成×資料作成×伝えるスキル
【顧客に必ず “YES” と言わせる〜意思決定を勝ち取るプレゼン】 日本で唯一の技術企業向けプレゼン研修講師 著書 新名 史典 <しんみょうふみのり> 株式会社Smart Presen代表取締役 学生時代に徹底的に鍛えられたプレゼン力が認められ、新入社員時... -
心理的安全性の土台 信頼関係をつくる3つのポイント
【】 瀬川文子 <せがわふみこ> 信頼関係構築コンサルタント 1974年に日本航空に客室乗務員として入社し、国際線に14年間勤務。最後の5年間はパーサーとして中型機、小型機の客室責任者として乗務し、リーダーとしての経験を積む。結婚を機に退職... -
事故を起こさないための集中力の高め方~毎日続けられる安全対策
【脳活性による安全対策 同時に2つのことをやってみましょう!】 毎日、続けられる安全対策をつくらないといけない 会社から「安全に」「事故のないように」とどれだけ言われてもミスが起こってしまいます。ほとんどが人為的なものです。なぜ起こるのでし... -
心を動かすコミュニケーション術~仕事に役立つわかりやすい話し方
【リーダーの伝える力 魅力あふれる話し方を身につけよう】 荒生暁子 <あらおあきこ> 話し方教室主宰 株式会社R-MAP 代表取締役 NHKでニュースキャスター、民放では朝のラジオパーソナリティ、グルメ番組のレポーター等を経て、話し方教室を10年以上... -
子育てと仕事の両立理解~何が育児社員を追い詰めるのか
【リーダーが理解しておくべき育児社員の実態と効果的なコミュニケーション】 二木奈緒 <にきなお> Outlook時間管理コンサルタント Microsoft「Outlook」を活用した実践的時間管理のスペシャリスト。自身が仕事と家庭・育児との両立に悩んだ末にた... -
アンガーマネジメント イライラや怒りと上手につきあう技術
【パワハラを防ぐアンガーマネジメント~怒りで失うもの… 】 吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント 大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動。2000... -
アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)とハラスメントの構図
【悪意のない、意図しないハラスメントがなぜ起こるのか】 吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント 大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動。2000年より... -
活性会議ファシリテーション~全員参加の活性会議研修
【~オンラインにも役立つ~会議の論理をけん引するフレームワーク 】 吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント 大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動... -
心理的安全性~安心感のある職場創り
【ための心理的安全性】 吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント 大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動。2000年より話し方研修を開始。産業カウンセラ... -
フィードバックサイクルを極める
【部下や後輩を持つ人のためのフィードバック 】 吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント 大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動。2000年より話し方研... -
管理職のためのExcel活用~なぜスキルの個人差が大きいのか…
【部下にExcel(エクセル)作業を依頼する上司のためのスキル習得講座 】 Microsoft社の表計算ソフトを「Excelを勤め先で利用している」割合は98.6%にも上るという調査結果があります。また、別の調査によれば、Excelでの 月次の集計作業やレポーティ...