-
ロジカルシンキングの技術~仕事を効率化
【より早く成果を出すための論理的思考術】 自分の考えを体系的に組み立てたり相手にうまく伝えることがなかなかできず、もどかしい思いをされた経験のある方は多いのではないでしょうか。本講座では、意見や主張を論理的に整理・構成する「ロジカル・シン... -
アスリートに学ぶ 誰でも進化成長できる能力開発
【脳活性によるモチベーションと集中力アップ】 佐藤 浩 <さとうひろし> 能力開発プロデューサー 大脳生理学を基に「心技体」を向上させるメンタルトレーニングの指導者。1988年四日市大学で駅伝部を設立。東海地区18位のチームを三重県で初めて全... -
AI 活用&ChatGPT はじめの一歩
【小さなお店がネットショップで売上を上げる方法】 橘 明日香 <たちばなあすか> ITコーディネーター 小さなお店のためのSNS活用を踏まえたホームページ制作モバイルエール代表・ITコーディネーター。 お客様とつながるきっかけ仕組み作り、インタ... -
楽しくわかりやすい「税」と「お金」の話
【お笑い芸人と楽しく学ぶ お金の知識】 税理士りーな 税理士 / お笑い芸人 松竹芸能所属 お笑い芸人開業10年 本物の税理士オンライン講師 開業10年 本物の税理士 オンライン講師 年間300回以上開催するお金や税のセミナーは「楽しくわかりやすい」と好... -
雑談力UPの法則~雑談上手は聴き上手なり
【仕事と人生の武器になる雑談力!~雑談は「雑」では出来ない】 浦上俊司 <うらがみしゅんじ> 営業コンサルタント 著書に「 仕事がデキると言われている人が必ずおさえている新規開拓営業の鉄則 」「ストーリーでよくわかる!新規開拓営業の鉄則 」 1... -
モチベーションアップ「9」の法則
【人はなぜモチベーションの波があるのか!?】 著書に「 仕事がデキると言われている人が必ずおさえている新規開拓営業の鉄則 」「ストーリーでよくわかる!新規開拓営業の鉄則 」 浦上俊司 <うらがみしゅんじ> 営業コンサルタント 1982年 兵庫県... -
ケガをしないための体操指導~作業現場での安全の要は「意識」
【安全を守る ココロとカラダ 正しい姿勢(立ち方)と声の出し方】 職場の安全は、健康なココロとカラダで守る! ◆体を動かす…… とにかく一緒に体を動かしてもらいます。簡単なストレッチを通して、頭ではなく体で感じ、「満足・納得」してほしいと思っ... -
文章は書く前が8割 迷わず書けるライティングのコツ
【炎上を避けるために推敲のポイント 意外に間違いやすい表現】 井上 千椿 <いのうえちはる> 広報コンサルタント 株式会社コトバノチカラ 代表取締役日本広報学会会員コラムニスト、講師、国家資格キャリアコンサルタント 新聞記者、Webニュース... -
子育てと仕事の両立理解~何が育児社員を追い詰めるのか
【リーダーが理解しておくべき育児社員の実態と効果的なコミュニケーション】 二木奈緒 <にきなお> Outlook時間管理コンサルタント Microsoft「Outlook」を活用した実践的時間管理のスペシャリスト。自身が仕事と家庭・育児との両立に悩んだ末にた... -
交渉力を高めるデータ分析~Excelで意味あるデータをつくる
【組合活動で集めたデータをExcelで作業効率化】 家門 理恵 <かもんりえ> IT推進アドバイザー 資格:◇ MOS* Excel エキスパート◇ MOS* Word エキスパート◇ TOEIC L&R 980点*Microsoft Office Specialist Expert(上級) Microsoft 365(Excel, ... -
言語による販売戦略心理学
【セールスなしで売上&リピーターをつくる販売戦略心理学】 井川則子 <いかわのりこ> 自律的キャリア育成コーチ 美こころ®トレーナー NLPの中で最も難関とされる全米NLP協会の育成トレーニングで、トップから直接英語で指導を受けた日本人7人目の... -
アンガーマネジメント イライラや怒りと上手につきあう技術
【パワハラを防ぐアンガーマネジメント~怒りで失うもの… 】 吉田真知子 <よしだまちこ> 人材活性・チームコンサルタント 大学卒業後、住金物産株式会社に勤務。その後フリーアナウンサーに転身。式典・コンサート等のMCとして活動。2000...